
家の近くの大きな湖Wannseeが凍ったので、その上を歩いてきました!
最初はスケートしようと思ったんだけど、雪が氷の上にどさっと積もっていて、とても滑れるような状態ではありませんでしたw
ということで、ウォーキングツアーに切り替え~www
ソリを引っ張りながら、去年みたいに湖を渡って行きました。
誰が作ったのか、でっかい雪だるまを発見!!
みんなそれと一緒に写真を撮ってて、一躍人気スターになってましたw
なんだろう???
と、その行列についていくような形で氷の上を歩いて行きました。
(雪があるから滑んないし、みんな走るのもへっちゃら―www)
…といっても、特に何かに並んでいるような様子はなく…
帰ってくる人もいっぱいいるし。
ただ向こう側に行く近道がこの道で、みんながよく通るから行列に見える、ということだったらしいですw
あとから来た人は「なんだこの行列は?!」ということでついていくから、もっと長くなっちゃったのかなw
特に並んでるわけじゃなかったようです。
ん?向こうのほうに目を凝らすと、スケート靴をはいてホッケーのスティックや雪かきスコップで雪をどけている人たちが。
ホッケーする場所を作ってるみたいですw
がんばれ~~www

雲の切れ目からのぞく太陽がきれいでした。
雪が光を反射するのもキラキラでいいね^^
氷の上の雪は、表面がちょっと固まって凍りかかっていました。
やっぱ下も上も寒いと凍っちゃうのかな?
途中で、なんだか賑やかだと思ったら、氷の上でヴルスト屋さんをやってるところが!
おもしろい^^
買わなかったけど、来週また来るかな?その時またのぞいてみようw
雪のせいか、氷の上を歩いているような感じはしなかったなあw
でも湖を渡ってきたのは確かです。
向こう側には湖水浴場、こっちはベルリン会議場のとこのライオンの像が立っています。
もう一度湖を見渡してから、陸に上がり、バスに乗って帰りました。
来週はスケートできるかな―w