うちの庭に植えて3か月間育ててきた向日葵たちが、とうとう花を咲かせ始めました!!!
蕾がどんどん大きくなってきてからいつ咲くかと待ち続けてたけど、ついに黄色い花びらが顔を覗かせてくれましたっ!
やったねー!!
…と思ったのもつかの間。
向日葵たちが…家の方向を向いてくれないっ!!!
隣の家の方に花を向けて佇んでいる!!!
な、なんで?!ついこの前までは頭を太陽を追ってぐるぐる回してて、「へー
・・・調べてみたら、ひまわりが太陽を追って動くのは若い蕾のころまでで、そのあとは茎がかたくなって動かなくなるそうな… ちなみにドイツのような北半球の北の方では、今の時期は太陽がだいぶ北の方から昇ってくるのでそちら(北東)を向いて固まっちゃうそうな。もちっと南の方なら東、もっと南(南半球)なら南東って具合かな?
…仕方がない。諦めようか。。。はあ。まあお隣さんの庭の向こう側の道からしっかり眺められるし、いざとなれば鏡を持ってって間近でじーーーーっと眺め(ry 変人かw
来年からはちゃんと方向を考えて植えようw
あと、できれば頑張って花が咲くまでにうちの方向むいとくれよーw
←私の身長をここ数週間であっという間に抜いて、今やその辺のドイツ人よりも背が高くなった向日葵。
かわいい…なんて言ってる場合じゃないよ。
ほっといたらどんなことになるか分かったもんじゃない!!
ほかにもいろんな色や種類があって、毒キノコか…?と思えるようなおどろおどろしい色のやつもあったり。
キノコじゃないキノコも大量発生だし。見た目地上に生えるウツボって感じだけど、大きくなったらはじけて中の黒い種を壮大にまき散らすという…熟す前に取っちまおうとつまんで抜いたら、中の他のがジェルと一緒になってぶちゅっと出てくるから気持ち悪いのなんのって。いや、一番キモいのはそいつらが群立してる姿…!もうみたら嫌悪感が……ああやだ。
今日も大量に退治してきたんだけど、どうせまた生えてくるんだろうな…写真撮っといたから、今度ガーデニング屋さんに見せて対策を聞いて来ようということになった。にゃろう、やっつけてやるっっ!